当社は、公園や緑地の企画/調査/設計デザインを行っている建設コンサルタントです。
スタッフの多くは、大学の造園学科、建築学科、土木学科を卒業した人達で、関係する国家資格は、技術士(建設部門)あるいは一級・二級建築士です。
この分野は造園コンサルタントとも呼ばれ、そのほとんどが役所から仕事を受注しています。
同業会社は全国に約100社、技術者4,000人程度の、いわばすきま産業です。
しかし、都市環境の問題、震災への対応、ゆったりと暮らすライフスタイルなどが注目される中で、公園や緑地の必要性は広く認識されています。
当社は、この業界の技術標準となり、わが国の公園文化を創造するという夢に向かって、ここまでやってきました。
当社の仕事は人材がすべてです。優秀な人材を得るため、門戸は常に開いています。
専門知識と熟練とが要求される仕事ですが、経験の有無にはこだわりません。
設計に係わるバックグラウンドを有し、デザイナーとしてのセンスを持ち、当社の業務に熱意を持って取り組む人材を求めています。
いろいろな人の意見を聞き、それを調整していくので、精神的にもタフでなければなりません。加えて、法制度の知識、トレンドをキャッチする感性を備えている事も必要です。オリジナリティの高いプランを提案する仕事ですから、独創性も必要です。
経験の有無にはこだわりません。
当社では、自然環境調査を受託しています。
動植物に関する知識が豊富で、レポートをまとめる能力を要求します。
営業職のことです。公園緑地の新しい提案、造園、緑化に関する事業などを企画し、顧客に売り込みます。
明日の造園界をつくる積極さ、創造力とバイタリティが必要です。コミュニケーションの能力も欠かせません。
経験の有無にはこだわりません。
当社では、人材が最大の資産です。『業界リーダー』として『技術標準』となり、我国の『公園文化』を創造するためには、優れた人材を必要とします。
当社が求める人物像とは次のような人です。
学歴や学校の成績はあまり問題にしません。判断力にすぐれ、理解力・分析力を備え、想像力・創造力に富んだ人を求めています。
クライアントに対するプレゼンテーションは業務の大切な一部です。必要なことをきちんと伝える能力が求められます。
時間を守れる人、チームで仕事ができる人、約束ごとを守れる人は必須条件です。
コンサルタントは、頭脳労働者です。一生勉強を続けなければなりません。常に向学心を持って自己を高める意欲のある人を求めています。
就業時間 | 9:00~17:30(昼休み1時間) |
---|---|
休日 | 土曜日、日曜日、祝祭日 |
当社では、出産・育児でも仕事を続けられるように、あるいは仕事の内容に応じてテレワークを導入することで、柔軟で多様な働き方を進めています。
事業部ごとに条件が異なります。
給与は実績や期待度に応じて個別に決めます。年功序列ではありません。
賞与は業績と個人評価によるため、個人差が出ます。
健康保険、厚生年金、雇用保険は完備しています。
健康保険組合所有の保養所の利用が可能です。
採用は事業部別に行っています。
希望する事業部宛に下記の応募書類を郵送してください。
市販の様式を利用して下さい。返却いたしません。
テーマ『 私のこと 』
市販の横書き原稿用紙を利用してください。
800字程度で、手書きに限ります。
返却いたしません。
作品等を参考として同封することは構いません。ただし、応募書類は一切返却しませんので、ご了承ください。
応募書類をもとに1次選考を行います。
結果は書類受付後約2週間ほどで自宅宛通知します。
書類選考に合格した実務経験者、新卒予定者を対象に行います。
縁故採用はしません。推薦や紹介によらず、御自身で応募して下さい。
申しわけありませんが、ホームページ以外の資料は準備しておりません。
会社説明会も行いませんので、質問等は、文書またはメールでお願い致します。
その他不明点などは各事業所にお問い合わせ下さい。